年代物の食器棚が自宅にあるのですが、そこには透明ガラスに加工を加えて途中からすりガラスに変化していくようなデザインのガラスが二枚横にスライドして開けられるように付いていました。
その棚とのマッチしていて単純に見た感じはよかったのですが、利便性を考えると、下の方に置いてあるお皿などの確認がしにくいので、食器棚に関して個人的にはちょっと使いづらいなとは思っていました。
しかしそれを透明ガラスわざわざ変えるという事までは費用がかかるので、さすがにそうしたくとも行動に移すことはしませんでした。
しかし、表現はおかしいかもしれませんが、ある日その機会は突然やって来ました。
食事を乗せる皿を取り出そうとした時に、その食器棚の一部曇りがかったガラスに引っ掻けてしまい割れたのです。
しかし割れたのはその一枚、同じガラスを頼むか、透明ガラスにしてしまうか、破片を掃除しながらすぐに頭に浮かんでいました。
変更する場合、二枚ガラスを揃えなければならないので、それぞれガラス交換をした時の金額を聞いて、それによって決めようと、仕事中に窓ガラスの修理を大和市で頼んだ事のあるガラス屋を呼んで見積もりを出してもらいました。
その結果、二枚でも高くなかったので、お願いして、すぐに替えてもらおうと思ったのですが、指をかける所や切ったままでは周りが鋭利になったままで、それらを使えるように加工する必要があるとかで、その日は諦めましたが、数日後にはその格安な料金で食器棚に透明ガラスを納めてくれました。
見たかによると丸見え?となりますが、人も殆ど呼ばないので、クリアな視界の方が私にはやっぱりいいです。
厚木市 横浜市 鎌倉市 横須賀市 藤沢市 川崎市 相模原市 海老名市 座間市 綾瀬市