ついにというかようやく窓のクレセント錠を替える事になりました。
事が起こってからでは遅いのですが、どうしても自分の場合、どうしようもなくなり仕方なくといった時にならないと実行に移せず、小平市で自宅のガラスを割られて窓から侵入を許してしまい泥棒被害に遇ってしまい、その後の対策としてクレセント錠を防犯タイプに取り替える事を考えました。
安アパートなので、お金をかけて窓ガラスを大きく変えたりするのは出来たとしても個人的に出来ません。
幸い大事な物は持ち歩いていたので、大した損害はなく、
小平市でガラス修理をお願いした時は事情が事情なので、サッシやクレセント錠の破損はなくガラスの代金のみで大家さんの方で補償してくれましたが、こうなると、独り暮らしで家を開けている時間が長く、今後また同様な事が起こっても不思議でないため、
小金井市から駆けつけ対処してくれたガラス屋に小平市で相談をするとフィルムだったりダイヤル式のクレセント錠、または補助錠などをいくつか現状で現実的な対策を挙げてくれました。
この中で、いいなと感じたのがダイヤルで番号を揃えて解錠するタイプのクレセント錠でした。
フィルムと併用してもいいのですが、結局ガラスが割られるならと思い、そうなっても小平市でまたガラスに穴を空けられてもサッシが開かないようにその方がいいかなと。
見た目でもそれが防犯タイプとわかるので、抑制効果が有るのではないかと思ったからです。
そうした
クレセント錠がついていればガラスを割ってまでなんとかしようとは思わないかと。。。
先に
国分寺市でガラス交換で対策した知人にもそれはいいねと小平市でとった対策に言ってくれたので、いちを満足して、警戒はおこたらず生活をおくっています。