換気を主に目的として場所として言うならば欄間という部分に窓を瀬谷区で暮らす我が家の一階には取り付けられていました。
お宅によっては、掃き出しの引き違い窓の上から天井の間に同じようにスライド開閉するもや、明かりとりでガラスが固定されている場合もあると思いますが、自宅ではテラス向きになっている壁ではないので、欄間窓は単独で高所に内側に倒れるように開くタイプが備えています。
瀬谷区で生活をするようになってからというもの、高所で面積も少ない窓ガラスな事から長らくその部分のガラスが割れる事はなかったのですが、何が原因かよく分からない破損が起きていて、欄間窓はひび割れ程度でしたが、慌ててガラス修理を依頼(町田市で捕まった)して運良く当日中に瀬谷区に出張してもらい直してもらえる事になったんです。
チェーンで下から開け閉めするほどの位置なので、使用していても日頃から欄間窓を確認する事はなかったのですが、思い当たる出来事は欄間窓にはなく、熱割れする環境なら、もぅとっくにガラス割れていてもいいのではという感じもしましたが、瀬谷区で暮らすなかで気候も日々変わっていっているので、傷もない割れかたを見るにそれくらいしか考えられませんでした。
来て頂いた職人さんと話しても、欄間窓に関してそのような結論に達したのですが、窓回りの環境に大きな問題もなく対処のしようもないので、ひとまず様子を見ることにして瀬谷区で予定通りガラス交換をしてもらいました。
その後ガラスに不具合は無くて良かったのですが、部屋の使用事情が変わったので再びガラス屋を旭区から呼び寄せ、欄間窓と他の窓のガラスに割れのリスクは心配でしたがフィルムを貼ってもらいました。
しかし、その後も特に問題はないようで、ひと安心して暮らせています。