江戸川区のガラス修理お任せ下さい
江戸川区で、ガラスが割れた、鏡を取り替えたい、ガラスを交換して窓に防犯や断熱等の機能を持たせたいなどありましたら、即日~のスピードガラス修理を年中無休で対応しているガラス修理屋netにご相談下さい。
費用が心配される急なガラス修理や機能性ガラスへの交換も、通常の工事同様江戸川区最安のガラス屋を自負する格安料金にてご案内出来ますので、無料見積もりにてご確認下さい。
ガラス屋対応例
- ●人が倒れて割れた江戸川区立病院のエントランスのガラス修理
- ●掃除を終えて置いていた花瓶を戻す際に落として割れた棚板のガラス交換
- ●いたずら?侵入者?ガラスが焼かれていた居間の掃き出し窓
- ●修復業者によるリペアを検討中だが、ガラス交換の金額次第ではガラス屋に頼みたい、窓ガラスに傷を付けてしまったマンションにお住まいの方
- ●近くに施設ができて音が気になり窓をリフォームして防音対策をしたい
- ●購入したガラスで窓のガラス修理を試みたが、途中自身でガラスを割り、江戸川区で急いでガラス屋を探しているガラスの予備が無くお困りの方
- ●葛西臨海公園内の各種施設で発生した窓やドア、パーティション等の破損に伴うガラス交換
- ●空き巣が不安で玄関の扉に入っているガラスに防犯フィルムを貼りたい
- ●貸し出した際にガラス割れが起きた江戸川区スポーツセンターの和室の引き違い窓
- ●網入りガラスが定期的に割れ、費用がばかにならないので、出来るだけ安いガラス屋を見つけて修理を頼みたいアパートの大家さん
- ●屋根の剥がれの点検で登った先で躓き、天窓に足を乗せガラスを割ってしまった工務店さん
ガラス修理・交換料金
江戸川区で窓ガラス修理等をお考えの方へ、お問合せの多いガラスの交換料金(税抜)を一部ご紹介します。
- 透明ガラス
2mm厚 W90cm×35cm 8,000円 - 型板ガラス(プライバシーガラス)
4mm厚 W90cm×90cm 12,000円 - 網入型板ガラス(目隠し・防火ガラス)
6.8mm厚 W90cm×90cm 18,000円 - 網入透明ガラス(防火ガラス)
6.8mm厚 W90cm×180cm 38,500円
※現場にて追加料金が発生する場合は、必ず施工前にご相談いたします。
ご相談~ガラス修理・交換~お支払いの流れ
江戸川区のお客様へご提供している、ガラス修理(ガラス交換)サービスの基本的な流れをご説明します。
ガラス修理のお問合せ
ガラス修理の正確な料金をご案内するため、ガラスが収まっている窓の箇所や形式、ガラスの種類・大きさ、ガラスとサッシの間に見えるクッション材が、ビート(取外し可能なゴムパッキン)かコーキング(シリコーンが塗られ固まって接着されている)処理のどちらで固定されているかをお知らせいただけますと幸いです。
判断が難しい場合は、江戸川区担当のガラス修理スタッフが出張し現地調査を行って確認し、お見積りいたしますのでご安心ください。
窓が対象となる保険に加入されているかのご確認をお忘れなく!
出張ガラス交換
一般的な単板ガラスは作業車に積載して現場を回っております、ご相談の内容を元に金額をご提示しますので、費用に納得していただけましたら、お客様のご予定を伺い、日程を調整いたします。
※江戸川区内へは最短30分で到着し、現地でガラスを切り出し、迅速にガラス修理を完了いたします。
(引き違い窓などのポピュラーな窓ガラスであれば、掃き出し窓の様な大きさでも一ヶ所のガラス交換は1~2時間程度で完了します。よりお時間がかかる場合は事前にお知らせいたします。)
複層ガラスや、防犯ガラス等の機能性ガラスについては、現場にて採寸後、 工場で制作しますので、10日ほどお時間を頂き、ガラスの出荷に合わせて、施工日を改めてご相談させていただきます。
作業は、お客様の許可なく行う事はございません。
また、お聞きしていた情報との相違や想定外な状況などが有った場合、最終的にご案内する費用が、事前にお知らせした金額から変更になる場合がございますが、江戸川区のガラス店や他の出張ガラス屋さんに負けない金額をご提示いたします!
自信を持って誠実な仕事を格安な料金でご提供しておりますが、納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
お支払い
現金の他、クレジットカード決済、お振込みにも対応しております。
江戸川区ガラス交換サービスエリア
関連サービスエリア
世田谷区杉並区目黒区大田区新宿区中野区練馬区品川区板橋区渋谷区豊島区台東区足立区葛飾区墨田区江東区荒川区文京区千代田区北区港区
遮熱・防音対策で内窓を設置
子供部屋の陽当たりが強く、夏のエアコンの効きや、騒がしくしてしまった際にご近所に迷惑をかけたくないといったような事から、夏本番を向かえる前に窓を何とかしたいという、江戸川区に戸建て住宅を購入されて間もないご家族からのご相談でした。
五月も終わり頃で、すでに25度を超えていた日で、部屋の中は採寸とお見積りに伺った時には窓ガラスからの直射日光もあって、室温はすでに32~33度になっていました。
夏本番になれば、江戸川区も近年は気温で32~34度位になる日も珍しくなく、おそらく室内は既存の窓のままでは軽く40度を越える事も想像が出来、エアコンで冷そうとすればかなりの出力が必要になりそうですし、いくら部屋を冷やしても窓ガラスから入る日差しを浴びていては涼しさも余り感じられないでしょう。
そこでその二階のベランダに接する子供部屋の窓ガラスに、防音に有効な内窓に遮熱効果もあるエコガラスをセットする事で、部屋で過ごす時に必要以上にエアコンに負担をかけず、快適に過ごす事が期待できる事を、江戸川区で数々のガラス修理や窓ガラス交換の経験を重ねてきたガラス屋としてご説明・ご提案させていただきました。
後付けで二重窓になるリフォーム用製品は大手建材メーカー等から出ていますが、今回は三協アルミ製のプラメイクを使用して設置工事を行いました。
暖房時にも良い効果を得られ結露防止も期待できますので、江戸川区で冬場の窓の問題でお悩みの方もガラス交換のみでの対策も含めガラス屋へ相談下さい。また施工した窓が万が一サッシの破損やガラス割れた際も部材の手配から取り替え・ガラス修理まで迅速に対処します。
内部結露の複層ガラスを交換
「窓ガラスの事でどうしたらいいのですか!?」とご相談頂いた江戸川区は在住の方への対応です。
冒頭のように少々興奮されたご様子の第一声でお問合せがあり、改めて具体的な内容をお聞きすると、リフォームした窓のガラスの中に溜まってしまった水を取り除く事ができるのかと話されていて、施工してから18年程経っている断熱窓だという事でたので、複層ガラスの経年劣化と思われる症状と判断し、分解清掃は難しいので、ガラスを新しくする必要がある事をご説明しました。
「その場合、窓全部取り替えなければダメですか?」との質問に、ガラスだけ交換すれば問題無い事をお伝えし、「なら見てもらいたい」という事で、平井へお見積りにお伺いしました。
ガラスにはその時に水が溜まっていない部分にも結露の痕が残っていて視界が良いとは言えない状態でした。
ご本人は「勿体ないけど....」と言われながらも、これを期にまた窓をまた新しくしておくのもいいかという事になり、二枚建の引き違い窓なので、左右共にガラスを替える事を決められ、新しく入れるガラスのご相談をし、私共で出来る限りの勉強をさせて頂き料金をご案内したところ、その翌日にご依頼のご連絡を頂く運びとなりました。
施工当日は晴天に恵まれ、ガラスも雨で汚れる事無く綺麗なままで入れ替える事ができ、お客様も取付したガラスを見て、今までが嘘のように外がよく見えたらしく、「やっぱり取り替えて良かった!」と喜ばれていました。
今回の工事に使用したガラスは、既存のガラスより断熱性能が高く、付属していなかった防犯機能もついたガラスという希望があり、サンバラスセキュリティーで対応させていただきました。
急ぎの上げ下げ窓ガラス修理
日曜のお昼前に頂いたご相談のお電話から13時頃に江戸川区で行った上げ下げ窓のガラス修理です。
網戸を窓に取り付ける際に誤って角がガラスに当たり割れたそうで、「普通の透明ガラスなんだけど、これからガラス交換って無理ですか?」と言う内容のお問い合わせでした。
特別なガラスじゃないと言われていたので、3~5ミリのフロート板ガラスを想定してお見積し、ご依頼を受けて、江戸川区に最寄りのガラス修理スタッフが現場へ訪問。
提供された情報と現状に変わりがなかった事から、事前にご案内していた料金でガラス交換を開始となりました。
ダブルハングの割れた下側の障子を枠のレールに止めているロックを框上部の機器を操作して枠から手前に引き抜き、後はガラスから桟を分離し、縦横900×455ミリのガラスを入れ替え、逆の工程を行いガラス修理が完了しました。
息子さんと江戸川区の地下鉄博物館へ行く約束をされていたそうで、お支払いの時に、「ガラス屋さんが窓をすぐ来て直してくれたおかげでこれからゆっくり見に行けそうだよ」と時間を気にされていた訳を話してくれました。
防犯ガラスへ交換して安心
帰省から江戸川区の自宅に戻ったらガラス修理をする事態となり、こちらのガラス屋さんに防犯ガラスを指定して交換してもらいました。
今まで何も起きなかったので気にしてなかったのですが、いざ家の出窓が割れると、出っ張っている窓の為、雨戸の類を付ける事が出来ないリスクを改めて感じ、これがもしガラスに穴が空いた状態で江戸川区を離れ数日家を開けていたら、雨風で室内を汚したり、空き巣に狙われる事もあったかもと思うと怖くなり、すぐにガラス修理の手配をする事に。
ネットで検索してガラス店のHPと思われるサイトを開いては電話をして防犯ガラスに交換したいと希望して値段を聞いた中で、ガラス交換の依頼をする・しないを問わず、すぐに無償で江戸川区に出向いて見積もりをしてくれたガラス屋さんに料金も安い事から頼む事にしました。
割れた正面のガラスに加え、修理の必要はありませんでしたが念の為、両側面の幅の狭いはめ殺しになっていたガラスも同時に替えました。
中間膜という要のシートが厚いセキュレというガラスにした事で、窓はパッと見殆ど変わりませんませんが、防犯ガラスと見れば分るマークが添付されているので、手を出しづらい窓となっていると思うと、凄い安心です。
トリプルガラス窓に満足
30年以上前にここ江戸川区に建てた我が家の窓がカタカタ音がしていたのでよく見てみると、ガラスを止めているゴムの部品がほとんど 浮きあがってしまっていて、窓枠からガラスが外れかかっているような感じで、窓を開け閉めする度にガチャガチャガチャガチャとカラスが動いていたようで、ガラス屋などでそろそろ修理若しくは交換がいるかなと感じていました。
江戸川区に住み始めた際に窓を取り付けてから相当な年数が経ち、窓のゴムもさすがにカチンコチンになってきたようで密閉性もなくなり、そこからのすきま風も知らない間に相当入ってきていたようです。
そういった事もあり、ガラス屋さんにお願いして最初はビートだけを交換しようかと思ったのですが、どうせならば窓を一新してアルミだったサッシも断熱性に優れるという樹脂製の物にしようと考え、江戸川区でガラス屋さんに幾つかあたって一番だと思う提案をしてくれたガラス修理屋netに問い合わせてリフォームをお願いする事にしました。
最終的に樹脂のサッシと同時に、今ではおそらく最新で高性能ではないかというトリプルガラスとの組み合わせで交換工事をしてもらいました。
かかった費用も、とても満足いく結果になるくらいの快適さを江戸川区に暮しながら手に出来たので、今となってはガラス屋さんで修理にかかった金額は決して高くなかったのだなと感じています。
当初は料金が少し気になりましたが、ガラス交換や窓のリフォームなど一生に一回あるかないかぐらいのものなので、後でまた 不満が出て工事をするよりも良かったと今ではこちらのガラス修理業者さんに感謝といった感じです。
江戸川区のお役立ち
●ガラスを踏んでお怪我をされた時等
- ・江戸川区医師会(医療機関検索)
中央4-24-14
03-3652-3166 - ・救急医療案内(江戸川区HP)
●空き巣(打ち破り等)や他者からの窓の破壊行為で損害を受けた際に
- ・小松川警察署
松島1-19-22
03-3674-0110 - ・葛西警察署
東葛西6-39-1号
03-3687-0110
●各種申請・相談
- ・江戸川区役所
中央1-4-1
03-3652-1151
●DIYで窓の遮熱や防犯対策をお考えなら
- ・ホームセンター一覧(data:NAVITIME)