今は日当たりをよくするために開口部を大きく取ったり、多種多様のガラスを使用して外見も中身も住宅を美しく住宅を彩るためにたくさんのガラスが使われています。
そんなガラスも使っているうちに様々なトラブルが生じてきます。外的衝撃で窓ガラスが割れることもありますが、ちょっとわかりにくいガラスのトラブルをご紹介します。
実はガラスには「自爆」という結構物騒な名前の付いた現象が起こることがあります。
「自爆」とは何もしなくてもガラスが自然に割れてしまう現象です。
強化ガラスなどに多くみられ、熱処理したガラスに起り得ます。傷が徐々に成長して破損につながる場合もありますが、多くはガラス成分の不純物の膨張が原因です。
その他に「熱割れ」というガラスに日光が長期間当たっていることが原因で起こる現象があります。窓ガラスに強く日射が当たるとその日射が直接当たっている部分と周辺部の枠の中に飲みこまれた部分との間に温度差が生じる事によってガラスの周縁部から割れが生じる現象です。
また、
網入りガラスなどはガラスの中に入っているワイヤーが鉄製の場合、その特性で熱や錆びによる膨張によって周りのガラスが圧迫されて破損につながる事があります。
思い当たる節がない場合で家のガラスが割れていたら以上のことが考えられるかもしれません。そういった時はサッシ屋さんや
ガラス屋さんに相談し、窓ガラスの傷が拡大しないうちに、早めに対処してもらうといいでしょう。