窓とガラスのプロ集団:ガラス修理屋net、電話番号:0120-905-956 窓・ドア・家具、ガラス・鏡お直し迅速!今すぐご相談!年中無休、無料見積もり、カード・保険対応

LINEでのお問合せはコチラ

メールフォームはコチラ

    ガラス修理屋net > 窓/ガラス取扱等 > フロート板ガラス・透明ガラス

フロート板ガラス・透明ガラス

重ねたフロート板ガラス

「フロート板ガラス」は、フロート方式と呼ばれる製造法で作製された、表面が平坦にして滑らかで、その見た目や視認性で、一般的に「透明ガラス」とよく呼ばれているクリアな見た目の単板ガラスです。

フロート板ガラス(透明ガラス)は、建築物や住宅の窓をはじめ、テーブル天板、店舗のショーウィンドウやケース、箪笥やサイドボードといった家具類など様々な箇所・場所で、向こう側(内部)が・確認・見易くしたい場合に使用される、最も普及し安価で使い易いガラスで、いわゆる普通のガラスとして多くの方に認知されている板ガラスです。

透明ガラスを通した物の見え方・破損したフロート板ガラス

透明ガラスとも呼ばれるフロート板ガラスですが、不純物や鉄分が残っている事で実際は緑(青)がかった色をしています。

厚みが薄い場合はまだ分かりづらいですが、上の対象物の半分の前にフロート板ラスを置いた画像を見ていただくと分かるように、そのまま見るのとガラスを通して見た時では僅かに色が変わって見えます。
その為、透明度を重視する場合には、値段がフロート板ガラスより割高となりますが、更に透明度を上げて製造された高透過ガラスがございますので、そちらの使用をお勧めします。

フロート板ガラス(透明ガラス)の厚さ・サイズについて

フロート板ガラスは、様々なガラスメーカーが製造販売していますが、その中で日本板硝子を例に挙げますと、 厚さが 2mm、3mm、5mm、6mm、8mm、10mm、12mm、15mm等、 最大で19mmまで設定がありますが、面積が大きくなるほど通常の透明ガラスは割れすくなりますので、厚みに対して最大作製可能面積が違います。
それぞれの厚みに対する最大可能サイズは、最も薄い2ミリが1219×610mm、最も厚い19ミリで10160×2921mmと大きさまで可能となっています。
因みにAGC(旭硝子)製のフロート板ガラスになりますと、4mmの厚さが選択可能ですが、2ミリの厚さでの最大サイズが914×813mm、19ミリの厚さで5946×2898mmと、メーカーによってサイズ設定が異なる事があります。

フロート板ガラス(透明ガラス)を使用したフロア

フロート板ガラスのバリエーション

フロート板ガラスは、反射する特徴を生かして、片面に映りやすい部材を付ける事で鏡となったり、透明ガラスにサンドブラストを施す事ですり(曇り)ガラス、耐熱処理をして強化ガラスとなるなど、ガラスそのものに加工を加えて見た目や性質を変化させての使用や、またフロート板ガラスを組み合わせる事で、複層ガラス合わせガラスとなり、断熱や防犯用など様々な機能を持ったガラスとしても使用されている、様々なガラスの元になるガラスと言えます。

フロート板ガラス(透明ガラス)の対応例

  • ・廊下の窓ガラスが台風で割れ、3ミリの透明ガラスだったので、強度を上げる為サッシに収まる4ミリの厚さに変更
  • ・周辺の環境が変わり目隠しが必要なくなったので、型板ガラスから透明ガラスへ交換
  • ・タンス上部の飾り棚の引き違いの透明ガラスが割れ、新しいフロート板ガラスに引手を作製、小口の面取り加工を施して入れ替え
  • ・フィルム等も貼っていないフロート板ガラスだった為に、容易に叩き割られて泥棒に入られたリビングの掃き出し引き違い窓の緊急のガラス修理
  • ・表面の柄を生かしたまま天板を保護したくテーブルに5㎜のフロート板ガラス(透明ガラス)を敷きたい
  • ・棚の収納物が変わったので、すりガラスではなく中が良く確認し易い透明ガラスに交換

フロート板ガラス(透明ガラス)の修理・交換お任せ下さい

フロート板ガラス(透明ガラス)のガラス割れの対処(修理)を、世田谷区 杉並区 目黒区 千代田区 新宿区 中野区 練馬区 品川区 文京区 渋谷区 豊島区 台東区 足立区 葛飾区 江戸川区 北区 江東区 板橋区や、横浜市 相模原市 市川市 入間市など、一都三県エリアでお求めでしたら、即日~のガラス交換が地域最安を自負する料金で可能なスピード対応のガラス修理屋netへお任せください。

コミコミ料金(材料代+工事費)でご案内します

ガラス修理までの3ステップ、詳細はこちら

無料相談電話:0120-905-956