ある日、仕事が休みだったので、戸塚の自宅でゆっくりしながらテレビを見ていたらいきなり「ドン!」という音がベランダの方からしました。
慌ててベランダの方に見に行くと窓の透明ガラスにヒビが入っていました。何だろうと思って窓を開けるとすぐ下に鳩が倒れていました。おそらく鳩が凄い勢いでガラス窓にぶつかったのでしょう。
しかし鳩がガラスにぶつかるなんてあまり聞いたことない話なので半信半疑でしたがとりあえずヒビが入った透明ガラスは早急に修理をしないと、今はヒビだけど、ちょっとした衝撃がまた加わった時に完全に割れしまってからでは足元も危なくなってしまうので、電話をして
金沢区にいたガラス屋を戸塚区へ呼んでなんと数時間後には新しい透明ガラスに取り替えてもらっちゃいました。凄いですね。凄いおおごとに感じましたが、これだけすんなりとその日の内に直ってしまうなんて。。。そんな事を取り替えに来てくれた人に話すと、たまたま近くにいてちょうど次の予定までに時間があったので、すぐに来ることが出来たんですと話していました。
それと
その日に戸塚区でガラス修理の依頼が多くて予約が続いてしまっている時にはお時間や日数をお待ちいただく事もあります、と正直に答えてくれた事でも誠実さを感じました。
そしてガラス屋に聞くと年に数回は鳥が透明ガラスにぶつかってヒビが入ったり、激しいときには割れることもあるそうです。
鳥って結構頭が悪いんだと思ったのですが、なんとその二ヶ月後にもまた戸塚の我が家の窓にぶつかっってきたのです。その時には幸いヒビだったりして割れたりすることはなかった(実は取り替えてもらった時にサッシに余裕があったので、
既存の透明ガラスより厚みのあるガラスに交換してもらっていたんです)のですが、習性上またぶつかることがあるかもと、この話をした知人に言われてちょっと怖くなってきました。